7月31日に発売になったばかりの「生活の木 アロマワークショップBOOK」から、4週に渡って少しご紹介します。
今回第二弾は、夏の疲れを癒してくそうなレシピです!
簡単なので、ぜひトライしてみてください。
~1分で読めるエンタメコラムを配信~
季節のファッショントレンドから、アート、映画、演劇、旅行などの耳より情報に、旬のイケメンまで。あなたの好奇心を満たすコラムをお届け!
2020/08/05 Wed.
生活の木 アロマワークショップ ~夏の疲れを癒すバスソルト~
7月31日に発売になったばかりの「生活の木 アロマワークショップBOOK」から、4週に渡って少しご紹介します。
今回第二弾は、夏の疲れを癒してくそうなレシピです!
簡単なので、ぜひトライしてみてください。
生活の木のショップでは、精油やフローラルウォーター、ドライハーブなどを使い、誰でも気軽に楽しめる「ワークショップ」を季節にあわせて開催しています。
どのレシピもスタッフが試行錯誤を重ねて生み出したもので、それらのナチュラルコスメやアロマクラフトなどの手作り体験は、これまでたくさんの方々にご参加いただき、大好評を博しています。
そんなワークショップの中から、四季に応じた各月のベストレシピとともに最新レシピを紹介いたします。
テーマは「スキンケア」「メンタルヘルスケア」「ホームケア」の3つ。
どれも簡単に作れるものばかりです。
使うときはもちろん、自分で手作りする楽しさもいっぱい。
あなたの暮らしに素敵な彩りを添えてください。
ブルーマロウの色素で染めた塩に3種のハーブを混ぜる、贅沢な入浴剤です。
とかくシャワーで済ませがちな夏、ゆったりと湯船に浸かって疲れを癒しましょう。
材料●約100g分(2~3回分)
自然の塩・・・100g
精製水・・・5㏄計量スプーン2杯
ハーブ
ブルーマロウハーブ・・・5㏄計量スプーン2杯
ラベンダーハーブ・・・5㏄計量スプーン5杯
ペパーミントハーブ・・・5㏄計量スプーン5杯
カレンデュラハーブ・・・ 5㏄計量スプーン3杯
道具と容器
・はかり
・5㏄計量スプーン
・30㎖ビーカー
・チャック付きポリ袋
・ペーパータオル
・ラベルシール
<作り方>
1.30㎖ビーカーに精製水、ブルーマロウハーブを入れ、色素を抽出する。
2.チャック付きポリ袋に自然の塩、1を入れてよく混ぜ、ペーパータオルの上に出してひと晩乾かす。
3.チャック付きポリ袋に戻し入れ、残りのハーブを加えてさらに混ぜる。
4.日付と使用用途を記入したラベルシールを貼る。
使い方
お茶パックなどに35~50gを詰め、浴槽に入れてよく混ぜてから入浴する。ハーブの色素が浴槽に付着することがあるので、入浴後はすぐに洗い流す。
保存 冷暗所に保存して、1ヵ月以内に使いきる。
暮らしの中で精油を気軽に楽しむ方法はたくさんあります。
ナチュラルコスメやアロマクラフトを手作りするのはもちろん、もっと簡単な芳香浴法、沐浴法、湿布法、それから掃除や洗濯などの家事にも活用できます。 生活のあらゆるシーンで役に立つ精油ですが、天然の有効成分が濃縮されているため、1滴でもパワフルな作用を及ぼします。体質によっては合わない精油もありますので、取り扱いには十分に注意して、安全に楽しんでください。
~人気! 日本産の和精油~
日本で古くから親しまれてきたユズ、スダチ、ヒノキ、青森ヒバ、秋田スギ、クロモジ、和ハッカ、月桃、キクなどの和精油の人気が高まっています。地元の産物を用いるご当地精油の生産や販売は、日本各地で広がっていて、うれしい限り。和精油は日本人にはどこか懐かしく、心の原点に戻れる癒しの香りといえるのかもしれません。
『生活の木アロマワークショップBOOK』
著:株式会社 生活の木
¥1,600(税抜)
PARCO出版
生活の木
インスタグラム
https://www.instagram.com/treeoflife_official/
生活の木 Facebook
https://www.facebook.com/treeoflife.japan/
ハーバルライフカレッジWEB
Staff Credit
photo:Eiko Sawaki
Styling:Kanako Sasaki
Design:Kasumi Wakai(tri)
Edit:Noriko Motomura
2024/11/20 Wed.
2024/03/29 Fri.
2024/02/23 Fri.
2024/02/16 Fri.