三軒茶屋の「マルサラ飲食店」という小さなお店でお弁当やケータリングを中心にお料理をしている、春井春乃と申します(公開日現在は夜の営業はお休み中)。
今年は急な生活の変化で室内にこもることが多く、また外に出れば夏の猛暑。その急激な温度変化に知らず知らずのうちに体が消耗しているのではないでしょうか。そんなとき、私がオススメしたいのは、食養生を意識したスープです。
~1分で読めるエンタメコラムを配信~
季節のファッショントレンドから、アート、映画、演劇、旅行などの耳より情報に、旬のイケメンまで。あなたの好奇心を満たすコラムをお届け!
2020/08/21 Fri.
夏バテに元気注入! 人気ケータリングの店主直伝・免疫UP!「食養生」スープレシピ
三軒茶屋の「マルサラ飲食店」という小さなお店でお弁当やケータリングを中心にお料理をしている、春井春乃と申します(公開日現在は夜の営業はお休み中)。
今年は急な生活の変化で室内にこもることが多く、また外に出れば夏の猛暑。その急激な温度変化に知らず知らずのうちに体が消耗しているのではないでしょうか。そんなとき、私がオススメしたいのは、食養生を意識したスープです。
【材料】(2人分)
・冬瓜……1/4個
・桜海老……1/2本
・ショウガ……ひとかけ
・八角……2かけ
・水……カップ3
・ごま油……大さじ2
・オイスターソース……大さじ2
・塩……小さじ1
・砂糖……小さじ1
・水溶き片栗粉……片栗粉小さじ1、水大さじ2
【作り方】
①冬瓜は皮をむき食べやすい大きさに切る。
②ショウガは千切りにして、桜海老と八角と一緒にごま油で香りが出るまで炒める。
③②に冬瓜を入れて軽く油をなじませたら、オイスターソースと塩と砂糖、水を入れて煮込む。
④冬瓜が半透明になって火が通ったら水溶き片栗粉を入れてとろみがつくまで煮込んで完成。
冬瓜は利尿作用で体のむくみを取るため、暑気払いにはもってこいです。桜海老は、免疫を強める効果や整腸作用もあります。八角の香りには神経の興奮をおさえる効果が期待できますので、疲れた体を癒す料理にはぴったりではないでしょうか。
【材料】(2人分)
★スープの材料
・干し椎茸……2個
・水……カップ2
・梅干し……1粒
・みりん……大さじ1
・料理酒……大さじ1
・塩……小さじ1
・山芋……200g
☆団子の材料
・鶏ひき肉……200g
・オクラ……4本
・塩……小さじ1
・砂糖……小さじ2
・胡椒……少々
【作り方】
①干し椎茸はカップ2の水で梅干しを加えて戻しておく(面倒であればレンジ500Wで3分ほど温めると早く戻ります)。
②山芋は皮をむき、すりおろす。
③オクラはみじん切りにして☆の材料と粘りが出るまで混ぜる。
④戻した干し椎茸をスライスし、山芋以外の★の材料を鍋に入れて温める。梅干しは少し潰すと味が出ておいしいです。
⑤汁が沸騰したら③の鶏団子をスプーンなどで丸めて落としていく。
⑥鶏団子に火が通ったら摩り下ろした山芋を汁にまぜ、とろみをつけて完成。
梅には抗菌作用があり、唾液の分泌を促進させるので胃の負担を軽くしてくれます。また山芋は弱った胃を丈夫にし滋養強壮に優れているので、バテやすい夏には積極的に取り入れていきましょう。オクラのぬめりには胃腸の粘膜を保護してくれる働きがあり、整腸作用も。鶏肉も胃液の分泌を促進してくれ、消化にもよく新陳代謝を高めるのにも効果的です。干し椎茸には免疫を高める働きもあります。
【材料】(2人分)
★スープの材料
・梨……1個
・キュウリ……1/2本
・ミント……10枚程度からお好みで
・オリーブオイル……大さじ2
・塩……小さじ1
・レモン汁……大さじ1
・はちみつ……小さじ1
【作り方】
①梨は皮をむいてすりおろす(ミキサーなどがある場合はミキサーでも) 。
②キュウリは皮をむき、細かめのみじん切りにして、オリーブオイル、塩、レモン汁、はちみつも入れて①にまぜます。
③ミントも飾り用を少し残し、細かく刻みまぜます。
④冷蔵庫でキンキンに冷やし、オリーブオイル(分量外)を少し垂らし、ミントをあしらって完成。
梨とキュウリはともに、のどを潤す食べ物です。とくにキュウリには、体の熱を取り去り、体のむくみを取る効果などもあります。また、ミントには胃の消化促進作用や鎮痛作用もあり、弱った胃に清涼感を与え、リラックス効果も期待できます。
【材料】(2人分)
・カボチャ……1/4個
・水……カップ2
・甘酒……カップ1
・塩……小さじ1
・わさびチューブ……3cm
・くるみ……6粒程度
・オリーブオイル……小さじ2
【作り方】
①カボチャはタネをとり全体をふんわりラップに包み、少し穴を開けて500Wで6分~。スッと包丁で切れるまで加熱する。
②カボチャは皮をむき、なるべく細かく刻む。
③水と塩を入れて煮込む。ある程度水分が減ってきたら、おたまなどで南瓜を潰す(ハンドミキサーやフードプロセッサーがあれば使ってください)。
④甘酒とわさびを足して混ぜて少し温め、くるみとオリーブオイルを添える。
カボチャはむくみに効果的で、胃腸を丈夫にする作用があります。くるみには疲労回復の効果と脂質濃度を下げ、コレステロールや中性脂肪を抑える効果もあります。美肌や老化防止に! 甘酒は腸内環境を整えるオリゴ糖が多く含まれています。全体的に味が甘めになるので、わさびの辛味で引き締めてみました。冷凍もできるので、ぜひ作り置きしてみてください。
【材料】(2人分)
・モロヘイヤ……1袋
・水……カップ2と1/2
・トマト……2個
・豆腐……半丁
・豚バラ……200g
・ショウガ……ひとかけ
・唐辛子……5本
・ラー油……大さじ1
・ごま油……大さじ2~
・黒酢……大さじ2
・塩……小さじ1
・砂糖……小さじ1
・卵……1個
【作り方】
①ショウガは千切りにして、豚バラは食べやすい大きさにし、ごま油で唐辛子と一緒に炒める。
②くし切りにしたトマトに水を加え、食べやすい大きさに切った豆腐を加えて煮立たせる。
③黒酢と塩と砂糖を加えて味を整え、お好みの辛さにラー油を入れる。
④茎から外したモロヘイヤを1cmほどに刻み、鍋に加える。
⑤卵を溶いてひと煮立ちさせたら完成。
トマトは体の熱を冷まし消化力を高めるので、夏は積極的に取り入れたい食べ物です。モロヘイヤはβカロテンが豊富で、生活習慣病の予防にとても有効です。豚肉や黒酢は疲労回復効果が高いです。辛いものを食べて汗をかくことで、体温の上昇を防ぐ効果もあります。
食養生というと大げさかもしれませんが、すべて身近で手に入れることができる材料を使ったものばかり。旬のものを取り入れて、気軽に作っていきましょう。
マルサラ飲食店 @hal_haruno
東京都世田谷区太子堂4-25-5
TEL:03-6805-5298
※本記事公開日現在は、夜の営業はお休み中
2024/11/20 Wed.
2024/03/29 Fri.
2024/02/23 Fri.
2024/02/16 Fri.