「年間ラーメン600杯を食べている」ラーメン女子・森本聡子です。国民食と呼ばれて久しくなったラーメンは、誕生してから約100年の歴史があります。職人の研鑽によりさまざまな変化と進化をとげ、常に人々の傍にあり続けるラーメン。今回は、私のお気に入りである日本全国のラーメン店をほんの一部ですが、ご紹介したいと思います。機会があれば、ぜひ食べに行ってみてください。
2023/02/24 Fri.
年間600杯食べるラーメン女子が教える。全国の推しラーメン5選
~1分で読めるエンタメコラムを配信~
季節のファッショントレンドから、アート、映画、演劇、旅行などの耳より情報に、旬のイケメンまで。あなたの好奇心を満たすコラムをお届け!
2023/02/24 Fri.
年間600杯食べるラーメン女子が教える。全国の推しラーメン5選
「年間ラーメン600杯を食べている」ラーメン女子・森本聡子です。国民食と呼ばれて久しくなったラーメンは、誕生してから約100年の歴史があります。職人の研鑽によりさまざまな変化と進化をとげ、常に人々の傍にあり続けるラーメン。今回は、私のお気に入りである日本全国のラーメン店をほんの一部ですが、ご紹介したいと思います。機会があれば、ぜひ食べに行ってみてください。
2021年にオープンした「支那ソバおさだ」は、日本全国のラーメンフリークだけでなく、多くのラーメン店主がイチオシする話題のお店! それもそのはず、目黒の名店「支那ソバ かづ屋」で10年もの間、修行された経験を持っていらっしゃるのです。
おまけに「森本さん、『支那ソバおさだ』をご存じですか? 僕はオープン直後から何度か行っていますが、絶対に行列店になると思うので早めに行ってください!」なんて某有名ラーメン店主から言われていたので、チェックしていたお店なんです。日本全国あちこち行っているうちに、あれよあれよと時間が経ってしまい、私が訪問した頃には、昼から大行列ができる店となっていました。
こちらの最寄り駅である「大山」といえば、ネクストブレイクの予感漂う旬なラーメン激戦区でもあります。
券売機左上はイチオシのメニューというのがラーメン業界でのセオリーですが、そのセオリー通り、「ワンタンメン」がオススメ。ワンタンを推しにするお店は数あれど、こんなにも具と麺とのギャップを楽しめるお店は、ココしか思い浮かびません。美しい麺線、仕掛けが詰まったスペシャルなワンタン、飲むほどに染み渡るスープ! 「ラーメンは一口食べればその人の人生が分かる」と言いますが、まさにそのような一杯です。節系をメインとしたすべての素材がほどよく調和された醤油スープ、修行店ゆずりの麺線の美しさ、麺の茹で加減にも、熟練の技や歴史を感じます。
イチオシのワンタンは、しょうがをほんのり効かせた肉感の強めの味。餡がぎっしり詰まっているからこそ生まれる皮のトゥルンと感がすばらしいです! このトゥルンとした皮の部分と麺のすすり心地がまた違っていて、「同じ小麦でもココまで変えられるのか?」と驚き。細い麺ですが、かむほどに味がしっかりと伝わってきます。
一人で行列に並ぶのも苦にならない、心底「待ってよかった!」と思えるラーメン店。食べ歩き歴20年目にして、並んででも食べたいラーメン店に出会えたことも喜びの一つです。
支那ソバ おさだ
東京都板橋区大山金井町38-1
「Cocco tree」は、卵にこだわるお店。新鮮な卵を使い、店内で焼き上げたなめらかプリンとふわふわパンケーキが名物です。市役所の近くで分かりやすく、ラーメン好きが目指すお土産処「会津喜多方ラーメン館本館」の隣という、気軽に立ち寄れる立地もいいですね。
こちらで食べられるラーメンは、ランチタイムのみ提供される「ごま香る豆乳担々麺」。まさか喜多方のおしゃれカフェで、ラーメンに出会えると思っていなかったので驚きました!
豆乳ベースで仕上げてあるため、かなりマイルドな印象。ほんのり縮れた中太麺をすするたびにごまが薫り、とても幸せな気持ちになります。肉味噌と青菜を箸休めに食べ進めていくと、あっという間に完食。ぺろりと食べられるので、女性にもオススメ。
ドリンクバーコーナーもあり、コーヒーは世界中の農園から高品質の豆を仕入れたものをいただけます。この日はブラジル×エチオピア、ブラジル×ベトナムのブレンドコーヒーが並んでいました。
日本三大ラーメンである喜多方ラーメンはもちろんのこと、変化球のラーメンを楽しむのも旅の醍醐味ですよね。
Cocco tree
福島県喜多方市御清水3
愛知県江南市にある「麺道 ひとひら」は、麺を主役にしたラーメン。メニューごとに小麦の配合やレシピを変えて提供する、まさに麺好きのためのラーメン店です。江南市は、実は私の故郷である一宮市から、目と鼻の先。オシャレなカフェやセレクトショップもありたびたび通っていましたが、ラーメンにおいては不毛地帯でした。そんな江南市に、麺を主役にしたラーメン店ができたなんて。麺好きの私は、うれしくて仕方ありません!
まず目を惹くのが、店名よりも大きな文字で書かれた「つけ麺 らーめん」の看板。車社会の愛知県では、こういった分かりやすさが重要だそう。店内と店外に、順番待ち用のスペースがあります。
濃厚魚介と淡麗の2種類が看板メニュー。それぞれつけ麺とラーメンがあり、辛いつけ麺もあります。私のお気に入りは、こちらの「淡麗醤油つけ麺」。巨大な幅広麺に、びっくり! まるで赤ちゃん肌のような「もちぷる」食感で、コレが一度食べたら忘れられないおいしさ。その下に潜む主役の麺もしなやかでみずみずしく、それでいて小麦の香りもしっかりと感じるから「圧巻」の一言です。
つけ汁は丸鶏、鶏ガラ、少量の乾物をじっくり炊き上げたもの。そこにチャーシューを燻す際に肉から滴りおちる炭焼き肉汁油が香味油として使用されており、食べ飽きることなく麺をすすってしまいます。炭火吊るし焼き豚のチャーシューも絶品。部位の違うチャーシュー、瑞々しい自家製麺、タレ、油、スープ。そのどれもが、最高傑作です。
余談ですが、食べるときは①麺のみ味わう②麺を半分だけ汁につける③麺をしっかり汁にくぐらせる が、私のつけ麺の食べ方のこだわりです。つけ汁は温度が下がることでタレやお出汁の輪郭がはっきりしてくるため、温度が下がってからが本番。
こんなにおいしいつけ麺が食べられるお店は全国でも限られているので、ぜひチェックしてみてください。
麺道 ひとひら
愛知県江南市高屋町旭21番地
伊吹いりこで全国区になった伊吹島。四国本土からアクセスに最適なフェリー乗り場の目の前にあるのが「讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター」です。
このお店は地元企業の喜田建材さんが、空き家となったテナントのアップサイクル事業の一環として開いた、全国的にも稀有なラーメン店です。そして漁港の目の前ということもあり、早朝6時から開店しているのも特徴です。朝特有の空気感は、絶好の前菜となること間違いなし。朝の静寂の中、郵便ポスト上のピカピカライトに誘われて、気づけば暖簾をくぐってしまっている人も多いはず。
朝8時までの朝限定メニュー「煮干しそば」は、あっさりなのにコクがあります。日本一のいりこ出汁に、パキッとした質感の細麺が完全にマッチ。上品な出汁に浮かぶ揚げ(松山あげ)は、ふわふわで溶けそうなくらい。香川の有名ラーメン店としても知られている「はまんど本店」直伝の黄金スープは、必食です。
「ぶっかけ」は夏に人気の商品らしいのですが、年中提供されています。冷やしたスープに塩だれがマッチ。ほかのメニューと印象がかなり違いますが、個人的にはお気に入りです。
ほかにも、見た目はかなり濃厚なのにそこまで重くない「濃厚伊吹そば」や、TKGならぬTKM(たまごかけめん)を味わえる「釜玉」も(朝食べられるメニューは限られているため、要確認)。うどん県として全国に名を轟かせる香川の地ですが、負けずとも劣らずラーメンのよさを地元に根付かせるその想いに、感服です。
讃岐らぁ麺 伊吹いりこセンター
香川県観音寺市港町1丁目5-11
愛媛県今治市にある「麺舞龍e」は、ランチタイムには行列ができるほどの大人気ラーメン店。
こちらは、看板メニューでもある王道のほんのり甘めの醤油ラーメン「本丸しょうゆ」。ほかにも濃厚白湯スープの「二の丸白湯」、油そばがありますが、なんといっても金曜日に数量限定で販売する「今治ラーメン」が私のイチオシメニューです。
今治発祥の地元食材にこだわった塩ラーメンである今治ラーメンの特徴といえば、華やかな配色。レモン、蒲鉾(ナルト)、ほうれん草が乗ることで、一気に華やかな「丼顔」に見えます。四国しまなみ海道を思わせる魚介がぎゅっと詰まった一杯は、見た目はかわいいのに本格派。とことん今治産のものにこだわっているので、海の幸が大好きな方には特にオススメです。
豚の香ばしいチャーシューを乗せるお店が多い中、こちらにはしっとりとした鶏チャーシューを乗せているのも特徴です。香りのよい海苔、そしてレモンもアクセントに。篠崎製麺所のちぢれ麺も茹で加減バッチリ。他県からでも、わざわざ足を運んで食べたい逸品です。
そしてこのお店最大の特徴は、心温まる空間と接客。細やかな心遣いや女性店員さんの笑顔が常に感じられる心地よさ。全国のラーメン店を食べ歩きましたが、こんなに素敵なお店にはなかなか出会えません。移転ギリギリに訪れたので、また新店舗へ改めて再訪したいと思います!
麺舞龍e
愛媛県今治市東村1丁目4-25 ワールドプラザ内(※新店舗)
※2022年12月30日をもって、新店舗へ移転。移転後はメニュー数も増え、バージョンアップしているようです!
全国のラーメンを食べ歩き、20年。新しいラーメンの発見や作り手の思いを感じつつ、楽しくラーメンライフを過ごしています。目まぐるしく進化するラーメンの可能性は、無限大。ぜひあなたにとっての「特別な一杯」を探してみてください!
★お知らせ★
PARCO JOURNALのWEBサイトがオープンしました!
いままでパルコの公式アプリ「POCKET PARCO」でしか読めなった記事も、
WEBサイトですべて読めるようになりました。
ぜひ「PARCO JOURNAL」をお気に入り登録して、いろいろな記事をお楽しみください。
2024/03/29 Fri.
2024/02/23 Fri.
2024/02/16 Fri.
2024/02/02 Fri.