毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つきたいとき。そこに素敵な器があると、心にちょっとしたゆとりを紡ぎ出してくれます。せわしい毎日だからこそ、束の間の時間を少しだけ、丁寧に過ごす。今回の記事では、そんな時間を届けてくれる器と、そんな器に盛り付けたいお手軽な食をご紹介します。

2021/08/13 Fri.
素敵な器を、ずっと長く使う。日々のひと息タイムを、豊かに
~1分で読めるエンタメコラムを配信~
季節のファッショントレンドから、アート、映画、演劇、旅行などの耳より情報に、旬のイケメンまで。あなたの好奇心を満たすコラムをお届け!
2021/08/13 Fri.
素敵な器を、ずっと長く使う。日々のひと息タイムを、豊かに
毎日の暮らしの中で、ふっとひと息つきたいとき。そこに素敵な器があると、心にちょっとしたゆとりを紡ぎ出してくれます。せわしい毎日だからこそ、束の間の時間を少しだけ、丁寧に過ごす。今回の記事では、そんな時間を届けてくれる器と、そんな器に盛り付けたいお手軽な食をご紹介します。
「眞窯」ラインのうつわシリーズ ¥1,980~3,850(税込)
SIZEN TO OZEN クリームチーズジャム 瀬戸内レモン ¥864(税込)
バタバタしている朝だからこそ、気持ちだけでも余裕を持って過ごしたいもの。そんな朝を一緒に過ごしたい器を見つけました。
こちらの器は、瀬戸市の山間にある小さな街のアトリエから生まれた「眞窯(しんがま)」の器。土を調合していねいに形を作り、より美しい白と藍色のコントラストにするべく、土・釉薬・呉須選びにこだわって焼き上げています。この藍色は、呉須(ごす)といわれる伝統的なもの。すっきりと潔い白と藍色にどんな料理も美しく映え、朝食にはもちろん、いろいろなシーンで活用できます。
焼きたてのパンに塗っているのは、広島県産の瀬戸内レモンと北海道産のクリームチーズを組み合わせたクリームチーズジャム。レモンの爽やかな酸味とクリームチーズの甘さが口いっぱいに広がります。
「tsuku pottery」デザートカップ(雪の華)¥4,950(税込)
SIZEN TO OZEN 有機カカオビーンズチョコボール ¥378(税込)
仕事や家事をしていて「ちょっと疲れたな、甘いものが食べたい……」というとき。パッケージを開けてそのままさっと食べてしまいがちですが、気の利いたお皿に移し替えるだけで、ほっとひと息の時間がちょっぴり特別に。
こちらは、福島県郡山市西田町の小さな工房で「日々の暮らしにちょっとだけ華を添える」をコンセプトに制作される陶芸家・板橋亨さんによる「tsuku pottery」の器。磁器土を使用しており、薄づくりで軽いのが特徴です。角度によって表情を変える雪の華の結晶模様がとても涼しげ。デザートにはもちろん、先付け小鉢としてもぴったりです。
盛り付けたのは、香ばしくローストしたオーバニックのカカオビーンズをアガベチョコレートでコーティングしたチョコボール。カリッとした食感とビターな味わいを楽しめる大人のチョコボールです。
「TRIP WARE」 食器セット キャメル ¥5,500(税込)
SIZEN TO OZEN お出汁のうま味たっぷり和風キーマカレー ¥756(税込)
SIZEN TO OZEN 野菜で野菜を食べる黒酢ドレッシング 有機パプリカのガスパチョ風味 ¥864(税込)
SIZEN TO OZEN カカオ煎茶(箱)/カカオティー ¥864(税込)
食卓に並べる器を統一してみると、まるでカフェごはんのよう。おうちカフェでの癒しのひと時が味わえます。
こちらは日本一の食器の生産地である岐阜県東濃地方にある瑞浪市で作られた、リサイクル陶土を原料に含んだ「TRIP WARE」のプレートたち。プレート、ボウル、マグカップがセットになっています。深いボウル状の器には、暑い日が続くと思わず食べたくなるカレーを。絶妙なキャメルカラーが食事をよりおいしく見せてくれます。食器洗浄機&電子レンジ可と使いやすいのもうれしい。
レトルトカレーといえども、あなどるなかれ。甘酒と山椒を隠し味に加え、じっくり炒めた国産ひき肉が絶品の和風キーマカレーにネギを加えていただくと、カフェで食べるカレーのよう。サラダにかけたドレッシングは、佐賀の有機パプリカを使ったガスパチョ風味のドレッシング。煎茶の香味とカカオの風味がひろがるやさしい味わいの煎茶で、ほっとひと息ついて。
ナチュラルハウス 近藤さんの蜂蜜米粉カステラ(抹茶)¥307(税込)
おやつの時間は、気分が楽しくなるお皿で過ごしてパワーチャージ! こちらは、カラフルで楽しく繊細で野生的な色使いが特徴の「みかガマ」の器。黒土にイッチンという装飾技法で、月をイメージして描かれています。カラフルなドットと燻し金の釉薬の組み合わせが、落ち着いていながらポップさもある印象派です。
カステラは、近藤さんの蜂蜜を使ったグルテンフリーで体にやさしい抹茶味。やさしい甘みが、疲れた体を癒します。
「うつわ 吉澤直樹&遠藤薫」ブランカ ヴァーグオーバル皿 ¥3,300(税込)
ナチュラルハウス NHギルトフリークッキーオニオンクミン、檸檬ジンジャー、ごぼう味噌、ひじき昆布 各70g ¥561(税込)
ティータイムには、エレガントな気分になれるお皿を。こちらは益子の里山で夫婦によって作られた「うつわ 吉澤直樹&遠藤薫」の器。器の名前である「ヴァーグ」は「波」という意味だそう。波をイメージしてデザインされているという縁の飾りは、素朴でいて存在感のある佇まいが魅力です。さりげなく個性が光る白のオーバル皿は、どんな料理も引き立ててくれます。
クッキーも、いつも選ぶものとはひと味嗜好を変えて。クセになる歯ごたえのグルテンフリークッキーは、見た目にも華やかです。
「1616/arita japan」S&B Bloom Flower Vase White ¥3,740(税込)
器と同様に空間の中にさりげなく置く花器にもこだわると、おうち時間がぐんと充実したものになります。花器の原点に立ち返って、花の形をした花器なんて、発想がユニーク!
こちらは、「1616/arita japan(イチロクイチロクアリタジャパン)」の花器。有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みた新しい有田焼ブランドです。ユリがデザインされた印象的なフォルムは見る角度によって姿を変えて、まるで本物の植物のよう。空間に潤いを与えてくれます。
~Small Good Things vol.1~
Summer Pottery & Food Market
「Small Good Things」をテーマにエシカルなモノを特集する企画第一弾です。
今回は私たちの暮らしに長く寄り添う「うつわと食」に注目しました。
全国から今話題のブランドをパルコがセレクトしてご紹介します。
会期:2021/8/13(金)12:00~2021/8/31(火)23:59
▼詳細はこちら▼
https://parco.jp/onlinestore/smallgoodthings1
参加ブランド:五十音順
うつわ
食
※掲載商品価格はすべて消費税込みの価格です。
※掲載商品についてのお問い合わせは、ショップへお願いいたします。なお、商品が売り切れの際はご容赦ください。
※本アプリ掲載商品は、実物の商品とは異なる場合がございます。
※掲載内容や取扱店は、予告なく変更となる場合があります。
※緊急事態宣言等の影響により、ショップの休業および営業時間短縮の可能性がございます。パルコオンラインストアの発送遅延等もございますので、予めご了承ください。
2025/02/28 Fri.
2025/01/01 Wed.
2024/12/04 Wed.
2024/11/20 Wed.