1.帽子は一つの旅である。【D,ari】

「D,ari(ダリ)」は、2009年からスタートした帽子ブランド。オーナー兼デザイナーの有馬さんは、広島でファッションについて学んだ後、もっと帽子について深めたいと帽子学校で学び、さらに東京の帽子学校でも研鑽を積んだ。その後、東京で帽子ブランド「CA4LA」のデザイナーとして経験を積み、2009年より独立、自身のブランド「D,ari」をスタートし、2014年より拠点を地元である広島に移した。そのキャリアの中では世界的ファッションブランド「ニール・バレット」のミラノコレクションなど、ファッションの本場、ミラノやパリでのショーや展示にも携わってきたという、その実力は折り紙付き。

【限定】Christmas teardrop hat ¥18,700(税込)
そんなD,ariが、なんと今回のCHRISTMASズキューンMARKETのために限定ハットを作ってくれました。ビンテージ木型を用いたD,ariらしいクラシカルなフォルムに黒リボン&フェザーのハットに、ビンテージのハットピンが付いてきます。
こんな気の利いたハット、一つは持っていたいよなぁ!
D,ari
ハットや、縫製・素材にこだわったベレーやキャップ、ハンチングにキャスケットなど、2009年のブランド立ち上げから12年間、毎年、春夏・秋冬の2シーズン各20型、年に約40型のデザインの帽子を発表し続け、全国の帽子好きに愛されるブランド
2.革靴浪漫飛行【92-NINETY TWO-】

カウンタースタイルの靴磨きの店を中四国で初めてオープンさせた「92-NINETY TWO-」。オーナーは靴磨き選手権2019でベスト4に輝いたシューシャイナーの阿部春輝さん。「長く履かれている靴にはその人の人生が写っている気がします。靴は人の人生を映していく鏡かなと。そんな人の人生を支える足元を自分達が手をかけて綺麗に磨いて送り出す。そのお手伝いをしてるんです。」

そんな言葉が印象的な靴磨き界のロマンチストがお勧めするのは、紳士の国イギリスでも多大なる販売実績を誇る日本の靴下ブランド「Ayame Socks」。靴磨きブランド5社が合同別注した、ロングホーズのカジュアルソックスを出品中。92が厳選した、初心者でも使いやすい、革靴ケア用品ブランド「SAPHIR」の靴磨きセットも登場予定!
92-NINETY TWO-
NINETYTWO×SAPHIR オリジナルセレクト 靴磨きセット ¥17,600(税込)
3.布という布をここのにしたい。【YARN HOME】

続いてご紹介するのは、ファブリックブランド「YARN HOME」。長い歳月をかけ受け継がれてきた伝統や職人技術といった「日本ルーツのものづくり」にこだわるYARN HOME。エシカルやサステナブルという言葉が浸透するよりずっと前から、「もったいない」という価値観がずっと当たり前だった職人さんたちの責任感を、製品として届ける自分たちも全うしたい、というオーナーの荒川さん。

ハンカチ ¥770(税込)
KITCHEN ふきん M ¥990(税込)
日本各地の貴重な職人技術とコラボレートした商品開発にとことんこだわるYARNHOMEのアイテムは、使っていて心地よい日常品ばかり。自分にもあの人にも、クリスマスプレゼントに「毎日の小さな幸せ」を贈りませんか?
YARN HOME
「ヤーン」=糸
糸を紡ぐようなものづくり。「日本ルーツ」にこだわるものづくり。これがモチーフです。
ため息がでるような、熟練職人の技。長き伝統と知識をふまえた、鮮やかな発想。日本の風土が育んだこれらの文化資産を、ふんだんに注ぎこんでいます。