病院に行くほどではない「なんとなく不調」を抱えている現代女性は、結構多いと聞きます。そんなときに味方になってくれるのが、未病にアプローチする「漢方」の考え方。試しに取り入れてみると体調がじんわりと改善され、気づくとなんだかいい感じ。より毎日がハッピーになりそうですよね。

 

そこで今回の記事では「春先のゆらぎ不調」にフォーカス。どんな不調がおこるのか、漢方観点での対処法や積極的に食べるとよい食材、日常生活で気をつけるべきことなどを、漢方薬剤師・柳沢侑子さんに伺いました。