リサイクル原料を使用した日用品のセレクトショップ「trad life」。
主にリサイクル陶土を使用した器を中心に、”ふと手にしたものが社会や環境にやさしい物だった”をテーマに普段の暮らしと社会活動をつなげる日用品を集めたお店です。
~1分で読めるエンタメコラムを配信~
季節のファッショントレンドから、アート、映画、演劇、旅行などの耳より情報に、旬のイケメンまで。あなたの好奇心を満たすコラムをお届け!
2022/09/04 Sun.
日用品×サーキュラーエコノミー。リサイクル原料を使った器のお店「trad life」
リサイクル原料を使用した日用品のセレクトショップ「trad life」。
主にリサイクル陶土を使用した器を中心に、”ふと手にしたものが社会や環境にやさしい物だった”をテーマに普段の暮らしと社会活動をつなげる日用品を集めたお店です。
日常の食卓で使う陶器の器たち。陶器の原料は土や石など自然から採られる天然資源ですが、一度焼いて器にすると土には戻りません。
そこで、貴重な資源を大切に使い続けるため、食器生産量日本一である美濃焼きの産地の有志企業が集まり、器を再度原料にするシステムを作りました。
trad lifeでは、この取り組みから生まれた食器ブランド「TRIP WARE」と「TOH」をお取り扱いしています。
一度窯元を旅立ち、食卓で使われてまた時を経て戻ってくる。そんなエコシステムから生まれたリサイクル陶土を使った器たちです。
ー 写真で学ぶ 陶器のリサイクル ー
不要になって集められた陶器たち。
細かく粉砕されていき・・・
原料となる粉ができます。
形が作られて・・・
新しい陶器に生まれ変わります!
リサイクル陶土で作られたボウル、プレート、マグカップのセット。スープやカレー、サラダボウルなど使い勝手の良いボウルにサイドティッシュにピッタリのプレート、マルチなマグカップの便利なセットです。
食器洗浄機と電子レンジが使えるのも嬉しいポイント◎
リサイクル陶土 TOH;Re50 19四重 ¥2,090(税込)
リサイクル陶土を50%配合した <Re食器 TOH>シリーズ。リサイクル陶土を使用しない場合に比べ、焼成温度を100℃〜200℃低減(エネルギーの使用量減)、温室効果ガス排出量を最大33%削減する高い効果を実現しました。綺麗な白色で料理が映えそうですね。
廃木材からできたトースト皿です。お洒落なデザインに目を惹かれますが、なんと凹の部分はトーストの湿気を吸い取る構造、凸の部分はトーストの油分が木材に染み込むことで木材を保護してくれる構造となっており、とことんトーストのことを考えて作られた、トースト好きのための機能性とデザイン性を兼ね揃えたプレートです。
蛍光灯ガラス管をリサイクルしてできたグラスです。光の加減でさまざまに表情がうつろう"星降る夜グラス"。まるでプラネタリウムのような美しい作品です。
硝子家すずめの職人さんによって一つ一つ手作りされており、世界に一つだけの夜空が楽しめます。
trad life(トラッドライフ)
"Use Recycled,Buy Social"
ふと手にとった日用品が環境や社会に優しいアイテムだった。
リサイクル陶土の器を中心にふだんの暮らしと社会活動をつなげる日用品を集めたお店です。
2022年6月より、食器のリサイクル活動に取り組む「グリーンライフ21・プロジェクト」に加入。
Instagram:@trad___life
※パルコオンラインストア内、期間限定ポップアップショップ。
出店期間は 2022/8/12(金)~ 2022/9/11(日)まで。
パルコ オンライン陶器市 ~ Small Good Things vol.5 ~
「Small Good Things」をテーマにエシカルなモノを特集する企画第五弾。
今回は私たちの暮らしに長く寄り添う「うつわ」をフィーチャー。
今注目のショップを全国からセレクトしてご紹介します。
日時:8/12(金)12:00 ~ 9/11(日)23:59(二部制)
<第一部>8月12日(金)12:00~8月31日(水)23:59
<第二部>9月1日(木)12:00~9月11日(日)23:59
※掲載商品価格はすべて消費税込みの価格です。
※掲載商品についてのお問い合わせは、ショップへお願いいたします。なお、商品が売り切れの際はご容赦ください。
※本アプリ掲載商品は、実物の商品とは異なる場合がございます。
※掲載内容や取扱店は、予告なく変更となる場合があります。
2025/02/28 Fri.
2025/01/01 Wed.
2024/12/04 Wed.
2024/11/20 Wed.